胡麻のゲブレック

胡麻がついていてちょっと甘いリング型のパン。(うちの旦那さん曰く”お菓子”。)ブルガリアで小腹がすいたときに道端で買って食べた思い出があります。
焼いているときに漂う蜂蜜のにおいがたまりません!
ブルガリアみたいに朝食にどうぞ。
「胡麻のゲブレック」のレシピ(直径14cmぐらいのもの6個分)
(сусамов геврек)
材料:
- 強力粉 350g
- ドライイースト 大匙1/2
- 塩 小匙1/2
- 砂糖 50~80g (50gだとちょっと甘い、もっと甘いのが好きな方は80gで)
- 油 大匙4
- 牛乳 80ml
- ぬるま湯(40度ぐらい) 90~120ml
- 蜂蜜 小匙1
- 白胡麻 大匙5ぐらい
作り方:
- 大きめのボウルに蜂蜜と胡麻以外の材料をすべて合わせてひとまとめにし、生地を台の上に取り出して、生地の表面がつるつるになるまでこねます。
- ボウルに生地をもどしてカバーをし、温かいところで30分発酵させます。
- 生地を台に取り出して6等分にし、丸めてぬれふきんでカバーをして10分休ませます。
- 丸い生地を手か麺棒で平らに伸ばし、手前側からしっかりときつく巻いていきます。そしてそれを両手で転がして伸ばして、太さ1cm、長さ40cmぐらいの棒状にして、端をくっつけて輪にします。
- クッキングシートを敷いた天板に間隔をあけて並べてぬれふきんでカバーをし、2倍の大きさになるまで発酵させます。(1時間ぐらい)
- 蜂蜜と水小匙1をあわせたものを刷毛で生地の表面に塗り、蜂蜜を塗った面をお皿に入れた胡麻の上にのせて胡麻をつけます。
- クッキングシートを敷いた天板に間隔をあけて並べ、190度に予熱したオーブンで15分焼いて出来上がりです。
(2段で焼く場合は、途中で上段、下段を入れ替えて25分~30分ぐらい焼いてください。)きつね色に焼けたら出来上がりです。

コメントする