クリスマスイヴのピトゥカ(簡単ソーダブレッド)

小麦の味をしっかり味わえる素朴な味のパンです。イーストを使わずにベーキングソーダ(重曹)で膨らませるので、イースト発酵のパンよりずっと簡単に短時間で出来上がります。
クリスマスイヴだけでなく、ブルガリア料理や洋風おかずと一緒に食べてもおいしいパンです。
「クリスマスイヴのピトゥカ(簡単ソーダブレッド)」のレシピ(直径20センチ丸型1個分)
(коледна содена питка)
材料:
- 強力粉 250g
- ベーキングソーダ(重曹) 小匙1/2
- 塩 小匙1/3
- 水 140ml
- 油 大匙1と1/2
作り方:
- 強力粉はベーキングソーダ(重曹)と一緒にふるっておきます。
- ボウルに強力粉、塩を入れて軽く混ぜ、水と油は一緒にしてボウルに入れ、スプーンで混ぜます。
- 生地がだいたいまとまったら、手でダマがなくなるまで混ぜます。
*軽く混ぜるようにして捏ねないように。 - 生地のうち大匙1ほどを別に取っておき、残りを丸めてベーキングシートを敷いた天板に載せます。生地を手で押して伸ばして直径20センチほどの平らな円盤型にします。
別に取っておいた生地は大匙1/2の強力粉(分量外)とよく混ぜ合わせ、麺棒で薄く延ばして鳥、十字架などのパンの飾り用にナイフなどで形を切り抜き、円盤型の生地の上に載せて軽く押さえてくっつけます。 - 生地全体に刷毛で油(分量外)を塗り、180度に余熱したオーブンで30~40分ほど焼いて出来上がりです。
焼きあがったパンに濡れ布巾を5~10分ほど載せておきます。
*飾り用生地はクッキー型で抜けばもっと簡単にできそうです。

コメントする