誰にでも作れる!「豚肉とジャガイモのオーブン焼き」

たま~に料理をしたくないときがあって、そんなときにうちの旦那さんが進んで作ってくれる料理がこの「豚肉とジャガイモのオーブン焼き」です。
とんかつ用豚ロース肉、ジャガイモ、タマネギを塩、胡椒で味付けし、ただオーブンで焼くだけの簡単料理なのに、おいしくて結構立派な料理に見えます。メイン料理と付け合せが一緒にできてしまうからとっても便利です。ぜひ作ってみてくださいね。
「豚肉とジャガイモのオーブン焼き」のレシピ(2人分)
(свинска пържола с печени картофи)

材料:
- 豚ロース肉(とんかつ用など) 2枚
- ジャガイモ 3~4個ぐらい
- 小タマネギ 6個ぐらい あるいは タマネギ 小1個ぐらい
- にんにく 1片
- 塩
- 黒胡椒
- 油
- ディル 少々 (なくてもOK)
作り方:
- 豚肉は肉たたきや包丁でたたき、塩、胡椒で味付けしておきます。
- ジャガイモは一口大に切ってお皿に入れて油少々を回しかけてラップをし、串を刺してすっと通るぐらいになるまで電子レンジにかけます。
- 小タマネギは皮を剥いておきます。普通のタマネギを使用する場合はくし型に切っておきます。
- にんにくはみじん切りにしておきます。
- 耐熱容器に薄く油を塗ってにんにくを敷き、豚肉、タマネギ、ジャガイモを順に並べ、その上に塩少々、胡椒少々、細かく刻んだディル、油少々を振りかけます。
- 200度に予熱したオーブンで20分ほど焼き、その後温度を250度にして豚肉、ジャガイモを返しながら焼き色がついたら出来上がりです。

タヌ子:
こういうシンプルなお料理はそれぞれの味が活きますよね。
2009/05/08 07:05それにしても、やる気が無い時にお料理を作ってもらえるって、心底羨ましい…
料理する気がなくなったら、我が家は絶食です(涙)
だから、乗り気がしなくても作らなきゃダメなのです…
でも、このレシピはそんな時に大活躍してくれそう。
itsuko:
タヌ子さん、
私としては、タヌ子さんの旦那さんの枕の下サプライズが羨ましいですけどね!
今日また豚肉を買って冷凍しておきました。
2009/05/08 22:47簡単なので自分で作ってもいいかなと思って。
タヌ子さんも料理する気になれないときにぜひ試してみてください。
yukacan:
ほらねー、お料理を作ってくれる旦那様って得点高いわー。
2009/05/09 04:56お料理をしたくないってどうやってアピールするんでしょう…。
その方法もブログにアップして欲しいな。
カトリーヌ:
こういうシンプルなオーブン料理っておいしくていいですよね、
2009/05/09 14:24きっとフランスでも昔は、忙しい時にはこんな料理を作っていたんじゃないかなと思います。
ちなみにうちの夫は、私の仕事が忙しい時は、料理を作ってくれますが、単にやる気がない時は作ってくれません。とほほ。
itsuko:
yukacan、
いつも「料理を作りたくない」ではただの怠け者と思われるので、何日かしっかり料理を作った後とかに、台所に呆然と立ち、なんかもう料理作るの疲れた~と落ち込んだ感じで言うのがいいかなあ。(自分では芝居でなく、本気なんです!)
2009/05/10 08:51旦那さんが好き+作れる料理の材料を用意しておくといいです。材料あるから作って~と。
うちの場合は豚肉とじゃがいもなので、この料理になります。
itsuko:
カトリーヌさん、
本当に何でもない料理なんですが、塩と胡椒だけで失敗せずにおいしくできます。
2009/05/10 08:54おいしいセネガル料理が食べたい~!って言ったら、カトリーヌさんの旦那さんはすぐに作ってくれそうな気がしますが。
けいこ:
これ簡単で美味しそう!
2009/05/11 15:03是非作ってみたいですね。
材料もだいたい家にあるので足りるし^^
itsuko:
けいこさん、
本当に簡単でおいしいです。
2009/05/11 23:29ぜひお試しくださいね。
タヌ子:
牛肉のビール煮込みの記事にリンクさせていただきました。
2009/05/13 06:34TBが送信できないので、お知らせまで。
itsuko:
タヌ子さん、
いつもありがとうございます。
2009/05/13 22:06