レンズ豆のクリームスープ

クリームスープというと、生クリームや牛乳が入っているものが多いですが、「レンズ豆のクリームスープ」は、レンズ豆とジャガイモなどの野菜でとろみをつけたスープで、生クリームや牛乳は入っていません。
温かくてもおいしいし、冷やしてもおいしいスープです。
~ ブログランキングに参加中。クリックしてもらえたら励みになります。 ⇒
「レンズ豆のクリームスープ」のレシピ(8人分)
(крем супа от леща)
材料:
- 乾燥レンズ豆 250g
- ジャガイモ 中1個(150g)
- にんじん 中1本(150g)
- タマネギ 中1個 (200g)
- にんにく 2片
- オリーブオイル 大匙5
- 塩 小匙2
- オレガノ、バジル、セイボリーなどのハーブ 少々
- トマトピューレ 大匙2 または トマトか缶入りトマト 50g
- 黒胡椒 少々
作り方:
- レンズ豆は洗って一晩水につけておきます。
鍋にたっぷりの水を入れて柔らかくなるまで茹でて、茹で上がったら、豆はざるにあげておき、茹で汁は別にとっておきます。 - ジャガイモ、にんじんは小さめの角切りにしておきます。タマネギはみじん切りにしておきます。
- 鍋にオリーブオイルを入れて中火で熱し、つぶしたにんにく、タマネギを薄く色づくまで炒めます。
- レンズ豆の茹で汁1.5リットル(茹で汁が足りなければ水を足してください。)を加え、ジャガイモ、にんじんを加えて柔らかくなるまで煮ます。
- ジャガイモ、にんじんが柔らかくなったら、レンズ豆、ハーブ、トマトピューレ(または細かく刻んだトマトか缶入りトマト)を加え、5分ほど煮ます。
- ハンドブレンダーを使ってクリーム状にするか、少し冷めてからミキサーにかけてクリーム状にして、塩、黒胡椒で味付けして出来上がりです。