ほうれん草入り!「チキンロールのオーブン焼き」

昔うちの旦那さんが知り合ったブルガリア人シェフから教えてもらった料理です。大使館でシェフをしていたこともある方で、そんな方が作る料理はもっと難しいのかと思ったのですが、とても簡単にできるのでたまに作ります。
油で揚げずにオーブンで焼くから油っぽくなく、外はさくっと、中の鶏肉はしっとり柔らか。味付けは塩と胡椒だけの単純なものなのにとてもおいしいです。
鶏肉とほうれん草の味がおいしくマッチした「チキンロールのオーブン焼き」、くるっと巻いているからちょっと手の込んだ料理に見えるかも?ぜひ一度お試しくださいね。
「チキンロールのオーブン焼き」(4人分)
(пилешко руло със спанак)
《参考》
一人分のカロリー: 350kcal
材料:
- 鶏胸肉 皮なし 2枚 (650g)
- タマネギ 小1個 (180g)
- ほうれん草 200g
- パン粉 80gぐらい
- 牛乳 少々
- 油
- 塩 少々
- 黒胡椒 少々
- セイボリー、オレガノなどのハーブ 少々 (お好みで)
作り方:
- タマネギはみじん切りにします。ほうれん草は細かく切っておきます。
- フライパンに油を引いて中火で熱し、タマネギを炒めます。
- タマネギが透き通ってきたらほうれん草を加えて炒め、全体に火が通ったら塩、胡椒で軽く味付けし、お好みでハーブを加え、火を止めて冷ましておきます。
- 鶏肉を3ミリ~5ミリぐらいの厚さで、5センチ×8センチぐらいの大きさの薄切りにし、肉たたきか包丁か麺棒で叩いておきます。(大体15~16枚ほどの薄切り肉ができますが、肉の形によって薄切り肉の大きさ、形がまちまちになります。その辺は適当に。)
- 鶏肉に軽く塩、胡椒をし、巻く側から2/3ほどのところまでほうれん草とタマネギを炒めたものを薄く敷いてくるっと巻きます。残りの薄切り肉も同じように巻きます。
- 巻いた鶏肉を牛乳に浸し、その後全体にパン粉を付けます。
- クッキングシートを敷いた天板にパン粉を付けた鶏肉を並べ、200度に余熱したオーブンで30~40分ほど焼いて出来上がりです。
